YTS NEWS

News

庄内空港で全便欠航 最強寒波 交通網乱れる

今シーズン最強といわれる寒波の影響によって、県内各地で雪が降り続き、交通機関では欠航や運休が相次ぎました。

「午前8時の山形市内。多くの人が通勤する時間帯で路面は圧雪状態。道路標示はほとんど見えない」

強烈な寒波が到来した県内。山形市内では朝から雪かきに追われる人の姿が見られました。

【インタビュー】「この辺だけでも(片づけたい)。あとこれ(スノーダンプ)で20回くらい。雪国だから仕方ない」「(昨日の夜から)覚悟はしていた」

山形地方気象台によりますと、午後5時現在の積雪は西川町大井沢で284センチ、米沢で132センチ、山形で30センチなどとなっています。

こうした中、西川町や大石田町、尾花沢市では豪雪への対策本部が設置されました。

交通機関への影響です。庄内空港では第一便から発着するすべての便が欠航となりました。

鉄道では、山形新幹線は通常通り運転していますが、JR仙山線の山寺・愛子間で上下線とも午後3時ごろまで運転を見合わせました。

また、JR米坂線の米沢・今泉間で上り列車の一部と、JR羽越線の新潟・酒田間の上下線・一部区間で運休が発生。JR奥羽線でも一部の列車に遅れが出ました。

JRでは今後も運休や遅れが生じる可能性があるとしています。

道路では、国道113号が小国町と飯豊町の間で昨夜遅く3時間にわたって全面通行止めとなりました。

あす午後6時までの24時間降雪量は、いずれも多いところで山沿いで80センチ、村山・置賜・最上の平地で60センチと予想され、さらに積雪が増える見込みです。

県内ではあさってにかけて、大雪による交通障害などに注意・警戒が必要です。