YTS NEWS

News

上杉神社で古札焼納祭

米沢市の上杉神社では年の瀬恒例の古札焼納祭が行われました。
毎年12月29日に行われる上杉神社の古札焼納祭は、
お札や破魔矢などの縁起物を炎で清め、今年一年間の無事に感謝する行事です。
境内では午前10時から神事が行われ、
炎のなかに次々と縁起物がくべられると、参拝客たちは静かに手を合わせていました。

参拝者
「会社としてはすごく大変な一年だった。家庭としては円満に過ごせたので良かった。
 来年はせっかくヘビ年なので金運に恵まれればいいですね。」
「(来年はどんな年にしたいですか?)いい年にしたいです。」

上杉神社では正月三が日で、例年並みのおよそ5万人の初詣客を見込んでいます。