YTS NEWS
News
特殊詐欺阻止率 77.1%で全国トップ
去年1年間、県内で特殊詐欺被害を金融機関などの水際で阻止した割合が77.1%となり、全国で最も高くなったことが分かりました。県警のまとめによりますと去年1年間、県内で認知された特殊詐欺の件数は28件で、被害金額は約5400万円余りと、認知件数、被害金額ともに前の年より大幅に減少しました。また金融機関やコンビニエンスストアなど水際での客への声掛けで被害を阻止した件数は前の年より33件多い91件に上り、阻止率は77.1%と全国で最も高くなりました。県警では被害が減った要因として、金融機関やコンビニエンスストアと連携した客への声かけ訓練を前の年の倍以上実施したことや犯人の音声通話の公開で注意喚起を行ったこと、また高齢者世帯を中心に留守番電話の設定を広く呼び掛けたことなどを挙げています。
最近のニュース
- 東北・北海道初の重粒子線がん治療施設 稼働 2021年2月25日
- 和の装い 恒例きもの議会 2021年2月25日
- 知事選余波 県が副知事人事案を取り下げ 2021年2月24日
- 山形新幹線 東京発着11日ぶりに運転再開 2021年2月24日
- 重粒子線治療25日開始 予約は120件超 2021年2月23日